関東部会長 石毛 昭範(拓殖大学)
2025 年度第 1 回関東部会につきましてお知らせいたします。今回は明治大学駿河台キャンパスを会場として、下記要領にて開催する運びとなりました。特別講演として、2025 年が国連の定める「国際協同組合年」であることを踏まえ、協同組合の中で近年注目されている「労働者協同組合」についての講演をお願いしました。会員の皆様におかれましては,奮ってご参加いただきますようお願い申し上げます。
なお、懇親会出席希望の方は、7月14日(月)までに以下URLの調整さんにてお知らせください。(部会のみ参加の方は、調整さんへの入力は不要です。)
https://chouseisan.com/s?h=a409e029071648eab7a91e2cc08880cd
日 時: 2025(令和 7)年7月 19 日(土)13:00~16:45
会 場: 明治大学駿河台キャンパス リバティタワー9 階 1096 教室
共 催:明治大学奥山雅之研究室
会 費:無料(懇親会は別途会費を徴収します)
懇親会:大学周辺(部会終了後)
日本マネジメント学会(2025 年度)第1回関東部会プログラム
【開会】13:00~13:05 関東部会長 石毛昭範氏(拓殖大学)
【第 1 報告】13:10~14:10(報告 40 分・コメント 10 分・質疑 10 分)
報告者: 今井貴将氏(専修大学大学院)
テーマ:「中小企業の両利き経営における促進要因に関する一考察~文脈的アプローチに焦点をあてて~」
座 長: 吉村孝司氏(明治大学)
【第 2 報告】14:20~15:20(報告 40 分・コメント 10 分・質疑 10 分)
報告者: 亀川雅人氏(文京学院大学)
テーマ:「事業戦略に応じて異なるPBR」
座 長: 石井泰幸氏(千葉商科大学)
【特別講演】15:30~16:30(報告 50 分・質疑 10 分)
講演者: 古村伸宏氏(日本労働者協同組合連合会)、松本典子氏(駒澤大学)
テーマ: 「[国連『2025 国際協同組合年』を迎えて]日本における労働者協同組合の変遷と新たな動向-2022 年に施行された労協法による変化を踏まえてー」
司 会: 石毛昭範氏(拓殖大学)
【閉会】16:35~16:45 関東部会 幹事 黒澤佳子氏(拓殖大学)
※部会では随時,報告者を募集しております。ご報告を希望される方がおられましたら,関東部会執行部までご連絡ください。
報告申し込み先:関東部会長 石毛昭範(拓殖大学)
(aishige★ner.takushoku-u.ac.jp)(★を@に代えて送信ください)